| 昭和32年 3月 | 
                在日米軍への各種高圧ガス納入及び高圧ガス容器再検査修理を目的として 
                  日本化学洗滌株式会社(旧社名)を設立。 | 
              
               
                | 昭和32年 9月 | 
                新社名を第一化成産業株式会社とする。 | 
              
               
                | 昭和34年 2月 | 
                泡消火薬剤の試作に成功。 
                  米軍陸海軍統合規格JAN-C-266 認定試験に合格し米国極東空軍との契約を締結。 | 
              
               
                | 昭和36年10月 | 
                泡消火薬剤が損保規格に合格し、国内販売開始。 | 
              
               
                | 昭和41年 1月 | 
                川越狭山工業団地に川越工場完成。 | 
              
               
                | 昭和44年 6月 | 
                気泡モルタル用起泡剤「モノクリート」を開発し販売開始。 | 
              
               
                | 昭和46年 5月 | 
                日本酸素梶i現 大陽日酸梶jの特殊高圧ガス容器再検査修理の指定工場となる。 | 
              
               
                | 昭和51年 3月 | 
                泡消火薬剤が国家検定に合格し販売開始。 | 
              
              
                | 昭和55年10月 | 
                特殊ガス製造工場を建設。 | 
              
               
                | 昭和58年 6月 | 
                半導体材料ガス「ジボラン」の製造を開始。 | 
              
               
                | 昭和61年 7月 | 
                気泡シールド工法用薬剤を開発し販売開始。 | 
              
               
                | 平成元年  2月 | 
                食品添加物”フラボノイド”を開発し販売開始。 | 
              
               
                | 平成 5年 7月 | 
                川越工場内に総合実験棟完成。 | 
              
               
                | 平成 7年 8月 | 
                セメント用起泡剤「モノクリートエース」を開発し販売開始。 | 
              
               
                | 平成 8年 1月 | 
                セメント用起泡剤「パールクリート」を開発し販売開始。 | 
              
               
                | 平成12年 3月 | 
                ガス漏洩警報機部品の製作を開始。 | 
              
               
                | 平成13年11月 | 
                ”特殊ガス用ガス容器の受託整備及びジボランの製造” について 
                  「ISO9002」認証取得。 | 
              
               
                | 平成14年 5月 | 
                油洗浄剤”エコロウォッシュ”を開発し販売開始。 | 
              
               
                | 平成15年 4月 | 
                透気性・透水性エアーモルタル用起泡剤を開発し販売開始。 | 
              
               
                | 平成15年11月 | 
                ”特殊ガス用ガス容器の受託整備及びジボランの製造” について 
                  「ISO9002」から「ISO9001:2000」に移行。 | 
              
               
                | 平成19年 2月 | 
                国内初の1%型水成膜泡消火薬剤の型式を取得。 | 
              
               
                | 平成19年12月 | 
                大容量泡放水砲用泡消火薬剤の型式を取得。 | 
              
               
                | 平成21年 6月 | 
                半導体材料ガス「ジボラン」製造新工場完成。 | 
              
              
                | 平成22年11月 | 
                ”特殊ガス用ガス容器の受託整備及びジボランの製造” について 
                  「ISO9001:2000」から「ISO9001:2008」に移行。 | 
              
              
                | 平成29年5月 | 
                高圧ガス容器整備について、米国運輸省規格 DOT 認証更新。 | 
              
               
                | 平成30年8月 | 
                「特殊ガス用ガス容器の受託整備及びジボランの製造” について 
                  「ISO9001:2008」から「ISO9001:2015」に移行。 |